秘密の京都さんぽ
ツアー案内
京都を歩けば不思議にあたる!不思議にあたれば秘密あり!
毎月歩く通りを変えて、その通りの歴史、文化、習慣をお話しし、路地の秘密を紐解きます。
ガイドブックには載っていない、地元の人御用達のお店もご案内。
当ツアーは、開催日毎に行先・ガイドが変わります。
歴史情緒あふれる街並みを一緒に楽しんでみませんか?
開催時間
1)10:00~12:00
2)14:00~16:00
集合場所
開催日によって異なります。
開催確定後に、ご連絡致します。
参加料金
2,500円(1名催行保証料金 5,400円)
スケジュール
0分 集合出発(毎月替わり)
↓ 京都の文化、習慣、歴史の解説
↓ 毎月月替わりの通りの解説
↓ 裏路地など知らない京都をご案内
↓ 通りのガイドお薦めのお店をご紹介
120分 終了解散(毎月替わり)
祇園のひる遊び
ツアー案内
路地裏の小さなお店を覗きながらぶらぶらしていると、舞妓さんとすれ違うかもしれません。
細い裏路地にある舞妓さん御用達の小さなお店。着物姿で買い物に出かける女将さん。昼間の祇園は夜とはまた違った雰囲気です。
そんな昼の花街をガイドがご案内します。祇園の歴史から文化、表の話から裏の話まで、普段はなかなか窺い知れない祇園の世界へどうぞ。
開催時間
1)10:00~12:30
2)13:30~16:00
集合場所
京阪本線 祇園四条駅
参加料金
3,000円(1名催行保証料金 6,400円)
スケジュール
0分 京阪祇園四条駅集合、出発
↓ 花街・宮川町の案内と解説
↓ 花街・祇園甲部の案内と解説
↓ 花街・祇園東の案内と解説
↓ 花街・先斗町の案内と解説
150分 阪急河原町駅終了、解散
知ってるつもりの
伏見稲荷大社入門編
ツアー案内
お稲荷さんの正式な参拝方法をご存じですか?正式にお参りすれば、ご利益100倍!?
圧巻の千本鳥居は目にも鮮やかな朱色が続き、絶好の写真スポット。
朱色の長いトンネルを抜けると、目の前に広がる新池。迷い人探しのパワースポットです。
知っているようで知らないお稲荷さん。折角行くなら正しく巡りませんか?
開催時間
1)10:00~12:30
2)13:30~16:00
集合場所
京阪本線 祇園四条駅
参加料金
3,000円(1名催行保証料金 6,400円)
スケジュール
0分 JR稲荷駅集合、出発
↓ 伏見稲荷大社の解説
↓ 稲荷大社本殿で正しいお参り方法
↓ 千本鳥居と奥の院の解説
↓ 稲荷七不思議の解説
↓ 2つの重軽石の祈願
↓ 身体に聞くお参り方法
150分 稲荷大社本殿、解散
知ってるつもりの
伏見稲荷大社お山巡り編
ツアー案内
裏参道からお山巡りへ、三辻から四辻、峰から峰のお山巡りは神秘的体験!?
色~んな神様大集合!?眼力くっくり、その名も眼力社!笑っちゃいけない!フライングお稲荷さん♪
俳優さんのご実家でちょいと、休憩!?古戦場抜ければ頂上でい!!
た~ぷり、じ~くりの稲荷詣♪満足一杯、旨一杯、ついでに体力いっぱい、いっぱい(汗)
開催時間
1)10:00~14:00 (約4時間)
集合場所
JR稲荷駅
参加料金
5,400円(税込)※3歳未満無料
スケジュール
10:00 JR稲荷駅集合
↓ ガイド厳選のお店でランチ
(当日実費をご負担下さい。)
↓ 三辻
↓ 四辻(休憩)
↓ お山巡り(一周)
14:00 伏見稲荷本殿解散
京都魔界案内
~陰陽師編~
ツアー案内
陰陽師一族である土御門家の隠された不思議や謎を探りながら、平安時代の創生を紐解きます。
五穀豊穣・商売繁盛のご利益のある稲主神社も訪れます。
安倍清明ファンも、歴史好きも、街歩きがしたい方も楽しめるツアーです。
開催時間
1)10:00~12:30
2)13:30~16:00
集合場所
近鉄「東寺駅」
参加料金
3,000円(1名催行保証料金 6,400円)
スケジュール
0分 近鉄「東寺駅」に集合
↓ ツアー内容についての説明
↓ 羅城門跡、西寺跡、鎌達稲荷神社、
↓ 稲主神社、梅林寺、円光寺
150分 京都鉄道博物館前、解散
京都魔界案内
~戦国編~
ツアー案内
ー「魔界の都」ー
京を舞台に繰り広げられた、戦国武将たちの夢の痕。
あるものは裏切りに合い、天下布武の夢がついえ、またある者は時代に愛されず晩年狂気に走った。
はたしてこれは運命なのか、それとも必然なのか!?
開催時間
1)10:00~12:30
2)13:30~16:00
集合場所
京阪本線 七条駅
参加料金
3,000円(1名催行保証料金 6,400円)
スケジュール
0分 京阪七条駅に集合
↓ ツアー内容についての説明
↓ 六条河原~耳塚~方広寺
↓ 大仏殿跡と石塁~養源院の血塗り天井
160分 三十三間堂、解散
京都魔界案内
~冥界編~
ツアー案内
平安期から死者を葬った道を訪ねます。現在も残る冥界への入り口。そこを通って閻魔大王に仕えた人物も存在しました。
この世とあの世をつなぐ場所をガイドとめぐります。
開催時間
1)10:00~12:30
2)13:30~16:00
集合場所
京阪本線 清水五条駅
参加料金
3,000円(1名催行保証料金 6,400円)
スケジュール
0分 京阪清水五条駅に集合
↓ ツアー内容についての説明
↓ 旧五条大路、六道の辻、幽霊子育て飴、西福寺、
↓ 六波羅密寺、六道珍皇寺、五条坂、鳥辺野など
150分 清水寺、解散
裏路地ツアー
~烏丸五条界隈60分~
ツアー案内
★京都の昔話から裏話まで、60分話しっぱなしです!
★路地裏の隠れた名店から史跡までご案内いたします!
★お荷物は日本文化体験 庵anでお預かり。手ぶらでツアー参加できます!
開催時間
午前9時から午後17時まで1時間毎に出発
集合場所
参加料金
1,800 円
※30分延長:+900 円
60分延長:+1,800 円
スケジュール
00:00 日本文化体験 庵an 出発
↓ 秀吉が作った通り!?幻のお寺
↓ こんなところに、こんな買い物処!?
↓ 開かない門があるお寺って?
↓ 路地裏にこんなかわいいお店が!?
↓ 京都駅に謎の穴!?と高低差の謎
↓ あ!っと驚く電車が通る!
01:00 現地解散(追加料金で30分、60分の延長可能)
裏路地ツアー
~烏丸五条界隈90分~
ツアー案内
★京都の昔話から裏話まで、90分話しっぱなしです!
★路地裏の隠れた名店から史跡までご案内いたします!
★お荷物は日本文化体験 庵anでお預かり。手ぶらでツアー参加できます!
開催時間
午前9時から午後17時まで1時間毎に出発
集合場所
参加料金
2,700 円
※30分延長:900 円
スケジュール
00:00 日本文化体験 庵an出発
↓ 秀吉が作った通り!?幻のお寺
↓ こんなところに、こんな買い物処!?
↓ 開かない門があるお寺って?
↓ 路地裏にこんなかわいいお店が!?
↓ 京都駅に謎の穴!と高低差の謎
↓ あ!っと驚く電車が通る!
↓ 京都一のおはぎって?
↓ 島原の乱と関係が・・・幻の花街ってどこ?
↓ 潰れない神社
01:30 現地解散(追加料金で30分の延長可能)
裏路地ツアー
~烏丸五条界隈120分~
ツアー案内
★京都の昔話から裏話まで、90分話しっぱなしです!
★路地裏の隠れた名店から史跡までご案内いたします!
★お荷物は日本文化体験 庵anでお預かり。手ぶらでツアー参加できます!
開催時間
午前9時から午後17時まで1時間毎に出発
集合場所
参加料金
3,600 円
スケジュール
00:00 日本文化体験 庵an出発
↓ 秀吉が作った通り!?幻のお寺
↓ こんなところに、こんな買い物処!?
↓ 開かない門があるお寺って?
↓ 路地裏にこんなかわいいお店が!?
↓ 京都駅に謎の穴!と高低差の謎
↓ あ!っと驚く電車が通る!
↓ 京都一のおはぎって?
↓ 島原の乱と関係が・・・幻の花街ってどこ?
↓ 潰れない神社
↓ 幻の市場
↓ チャラチャラの通り歌の真実って何!?
↓ 路地裏に名店あり!
02:00 日本文化体験 庵an到着、解散